Call me Iqo.Pls!

月→土勤務の外資系風バリキャリ妻と元気いっぱいの2人の息子たち。2012年度、2017年度と2回育休を取得。育児ブログです。

イクオ、「たたかない&どならい子育て」に参加する。

ゆる育児キャンペーンなるものによる、

「たたかない&子育て」イベント@文京区民センター、に参加。

小児科医による講演+グループワークというイベント。

育児についてのヒントになるかなと思い気軽な気持ちで参加。

そして会場に入ってびっくり。

区民センターの会議室なので、少人数でやるのかと思っていたが、

1テーブル12名×9テーブルでざっくり100名!

休日ということで夫婦での参加もちらほらあるが、

男性単独の参加はイクオ含めて、ざっと見、5名。

心なしかみなさまの視線がちと痛い。

子ども同伴の参加者も多く、とてもにぎやかな会場。

そして、これだけのイベント、

協賛も多く大手企業の育児品サンプルもたくさん。

まずはその風景に驚く。

そして、さすがは文京区。

サンプル品に群がる人は皆無。

規律を守り、必要以上には取らない。

文京区の豊かさをこんなところでも実感。

本日の構成は、

第一部 スウェーデンにて子育て経験のある小児科医による講演

第二部 それを踏まえて育児についての話し合い

講演の率直な感想としては、「たたかない」為の視点を学び有意義なものであった。

「たたかない」為にどうするのか?といった対症的発想ではなく、

「たたく」ことによる悪循環についての話が中心。

だから「たたきたくない」と自然に思える内容。

まだまだ4ヶ月のナツオなので、たたきたくなることは当然ないが、

これから増えていくであろう「イライラ」対策としては

なるほどなるほどと思える視点。

第二部はそれを踏まえてグループで話し合い。

自己紹介から始まり、どんな大人になってほしいかや

ケーススタディについての意見交換。

イクオ+ママさん11名の我が班。

男性一人ということでちょっと緊張。

しかし、自己紹介で育休取得中であること、

子どもがまだ4ヶ月であること

を話すと一気に優しいまなざしを向けてくれる。

口々に「大変でしょ~。」「今が一番かわいいですよ。」

と声をかけてくれる。

先輩ママさんからの温かい視線を頼りに

「乳児相手にあたふたしている新米パパさん」という設定で

何かと話題をふってくれる。

気がついたらあっという間に時間終了。

グループワークはグループワークでこれまた勉強になった。

当たり前だが、育児については各家庭で本当にそれぞれ。

仕事観や人生観についての話を聞くのが好きなイクオ。

子育て感についての話にも当然聞き入ってしまう。

育児論、おもしろい。